Amazon 無料仕入れ paypalの扱い方
こんにちは!
レビュー(いわゆるサクラレビュー)を記入することを条件に、アマゾンで購入した商品の全額または一部をpaypalで返金してもらい、その商品を転売するというビジネスをしました。
もうすぐ確定申告の時期ですが、paypalに関してどう扱えばいいのでしょうか?(利益?経費?等)
最近始めたので、20万は超えてなく確定申告は不要だが、住民税の申請は必要とのことなのですが。
分かる方いましたら解答お願い致します。
税理士の回答
ご質問について、回答します。
アマゾンで購入した商品は仕入れになり、それを販売したら売上になります。
そして、PAYPALで受け取った代金は、レビューの対価と考えますので、こちらも売上になります。
そのレビュー代金の売上への計上のタイミングですが、PAYPALから銀行に引き出した時ではなく、先方からPAYPALに振り込まれた時が売上の計上時期になることにご注意ください(未収入金として扱います)。
よろしくお願いいたします。
解答ありがとうございます。
ペイパルに振り込まれたものはすでに銀行へ下ろしています。これも未収入金になりますか?
売り上げ20万円超えてないのですが、確定申告はした方がいいんでしょうか?
住民税の申告もです。
本業の分は会社でしてますが、副業の分です。
また個人事業主にはなってないです。
銀行に下したものは、未収入金から普通預金へ振り替えます。
利益が20万以下であれば、所得税の確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
これは個人事業主になっていなくても、申告しなければなりません。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
ペイパルへ振り込まれたお金のペイパルへの手数料は売上金として計算するんですか?
それとも手数料を引いた額が売上になりますか??
PAYPALの手数料控除前の金額を収入(売上)として、PAYPALの手数料は、経費(支払手数料)として、処理なさってください。
よろしくお願いいたします。
わかりやすいです!
ありがとうございます!
本投稿は、2020年12月18日 20時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。