[住民税]中国輸入物販の棚卸し - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 中国輸入物販の棚卸し

中国輸入物販の棚卸し

こんにちは

去年から中国輸入物販の副業をはじめまして
住民税の申告をするのですが

収支内訳のところに
期末棚卸しがあります。

これは商品の代金だけですか?
関税や中国内送料等含めてになりますか?

分かりにくくてすいません。

税理士の回答

購入した棚卸資産の取得価額には、原則として引取運賃、荷役費、運送保険料、購入手数料、関税等その購入に要した費用(いわゆる引取費用)を含みます。

全部まとめてとの認識でいいんですね!!

中国輸入は一回で複数仕入れているので
一つの商品にかかる手数料や送料がいまいちはっきりと分からないのですが、個数で割ってもいいんですかね…?

輸入経費については商品の金額で按分するのが良いと思いますが、煩雑であれば個数でも良いと思います。

本投稿は、2021年02月07日 08時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,163
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,233