[住民税]非課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 非課税について

非課税について

こんにちは、非課税についてご質問があります。

神戸市在住で賃貸一人暮らし、無職の女性です。
障害者手帳、障害年金を受給しています。
アルバイトをしようと思うのですが年間いくらまで稼いだら税金かからずに済みますでしょうか?
住民税などよく分かりません。
神戸市のホームページやら検索したのですが今一つ分かりません。

結婚をし扶養に入った場合もアルバイトでいくらまでなら非課税なのか知りたいです。

教えてください。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

給与所得を前提にすれば、生命保険料控除や社会保険料控除等、控除できる所得控除がなければ、現法律上は、貴方が、税務上の一般障害者の場合は、125万、特別障害者の場合は、138万までは、貴方ご自身が、住民税の所得割は非課税になります。

手帳が2級以上の場合、特別障害者となります。

ご回答ありがとうございます。
二級以上というのは、精神障害福祉手帳2級を所持してるのですが特別障害者となりますか?

精神障害福祉手帳の場合は、1級が、特別障害者になりますので、通常の障害者控除になります。

ありがとうございます。
では税務上、一般の方の場合住民税はいくらまで非課税ですか?

本投稿は、2021年03月02日 07時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非課税にするにはいくらまでの収入でしょうか?

    主人を亡くして母子家庭で遺族年金を受給しています。 子供は2人大学生20才と中学生15才です。 私はパートで収入が200万程です。 息子はアルバイトで70...
    税理士回答数:  2
    2019年11月13日 投稿
  • 障害年金を貰ってる人の非課税世帯

    はじめまして。 障害者手帳第1級を保持し、障害年金を受け取っております(年間約80万) 最近メールレディを始めました。 今年の収入は10万以下なので市の方...
    税理士回答数:  1
    2020年11月11日 投稿
  • 住民税の非課税について

    私の妻は前の年まで専業主婦で仕事をしていませんでした。今年の1〜3月頃に、ウェブサイトでライティングの仕事をし、ポイントで三万円ほど儲けがでました。 20...
    税理士回答数:  2
    2019年10月13日 投稿
  • 住民税の非課税について

    こんにちは。夫婦で共働きをしていて、夫が年収600万円くらいで、妻が200万円くらいだとして16歳未満の子どもを妻の住民税に関する事項に記入して住民税を非課税に...
    税理士回答数:  1
    2016年11月20日 投稿
  • 結婚お祝い金の非課税について

    来月結婚式を挙げる予定で、発生する金額が下記の予定です。 お祝い金が非課税対象になるのかわからない為、下記①〜③についてご教示頂けますでしょうか。 ・式...
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,331
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,369