投資信託での収入分(20万以下)は住民税決定通知書に記載されますか?
会社員です。
家族に内緒で投資信託(特定口座(源泉徴収あり))をしておりますが、20万以内であれば雑所得として申請不要と聞いたのですがこれは所得税だけの話で住民税決定通知書のその他の所得等に反映されるものでしょうか?
ふるさと納税もしているので住民税決定通知書を家族に見せる必要があり、住民税決定通知書で投資信託をやっていることがばれてしまうかが知りたいです。
税理士の回答

中島吉央
特定口座(源泉あり)は、申告不要を選択できますので、申告しなければ反映しないと思われます。
一応、相談者様のお住いの自治体に確認をしていただければと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
重ねて質問させてください。
「申告不要を選択」とは自治体に対しての認識であってますでしょうか?
また自治体によって違うのでしょうが何もしなかった場合は申告不要にならないのが一般的なのでしょうか?来週には住民税決定通知書が連携されるので申請が必要であればもう間に合わないので…(自治体に確認しますが不安なのでご回答頂けると助かります)
本投稿は、2021年06月16日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。