[住民税]Uber eats 学生配達員 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. Uber eats 学生配達員

Uber eats 学生配達員

Uber配達員をしている学生です。Uberのバイトはするなと親に言われていて、働いていることを知られたくないです。
収入が年間で40万円くらいになりそうです。
この場合、住民税の申告は必要ですか?

税理士の回答

所得金額(収入金額-経費)が45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。

ご回答ありがとうございます。
何もしなくても良いということですね?

相談者様のご理解の通りになります。

45万円を超えなければ親に知られることはありませんか?

親の年末調整の時に相談者様の合計所得金額を記載することになると思いますが、仕事の内容まで記載する必要はないため話さなければ大丈夫だと思います。

バイトしてること自体知られたくないのですが、所得があることを話さなくても問題ないですか?

扶養内の所得(合計所得金額48万以下)であれば、話さなくても問題はないと思います。

本投稿は、2021年09月30日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635