雑所得の住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 雑所得の住民税申告について

雑所得の住民税申告について

昨年1年間副業でメールレディとして報酬を頂きました。

本業は会社員です。

最近20万円以下なら確定申告はいらないが、住民税の申告は必要だということを知りました。

そこで質問です。

①私が市役所に提出する書類は住民税申告書、収支内訳書、メールレディの支払い明細書であっているのか

②住民税申告書の所得を書く欄に本業の収入なども合わせて書く必要があるのか、雑所得の収入欄だけ記入すればいいのか

③ ②で本業の収入なども書く必要がある場合、昨年度分の源泉徴収票が必要になると思うのですが、何故欲しいのかと聞かれたときに会社に何と答えればいいのか(副業をしているとバレたくないです)


よろしくお願い致します。

税理士の回答

①住民税の申告書には、雑所得の売上金額、経費の合計額を記載します。収支内訳書、メールレディの支払い明細書は、特に添付の必要はないと思いますが、要求された時は提出すれば良いと思います。
②住民税の申告には、給与所得と雑所得を合わせて申告します。
③源泉徴収票は昨年の年末調整の時に発行されていると思います。

ご回答ありがとうございます。
昨年度分の給与所得と雑所得を合わせて申告するのですね。

昨年度分の源泉徴収票が見当たらず困っているため、③の質問をさせていただきました。

無くしてしまった自分が悪いのですが‥

すみません、見つかりました。
丁寧なご回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年11月06日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234