ふるさと納税の限度額について
給与2カ所からもらっている場合のふるさと納税の限度額を教えていただきたいです。
1カ所目 支払い金額 3682704円 源泉徴収額465330円 社会保険料の金額356877円
源泉徴収票にこれ以外の記載はありません。
2カ所目 支払い金額10485290円 給与所得控除後の金額8385290円 所得控除の額の合計額2012953円 源泉徴収額864600円 配偶者特別控除の額380000円 社会保険料等の金額1152953円 国民年金保険料等の金額150000円
この他生命保険料控除40000円、小規模共済等掛け金132000円の場合,ふるさと納税の上限額はいくらになるでしょうか。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
給与所得について足し合わせてさとふるなどのシュミレーションを使って計算されればよいと存じます。
本投稿は、2021年12月20日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。