税理士ドットコム - [住民税]不動産売却の譲渡所得について教えてください。 - 住民税は、所得に比例して上がります。長期の譲渡...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 不動産売却の譲渡所得について教えてください。

不動産売却の譲渡所得について教えてください。

今年中に分離課税で申告する不動産の譲渡所得が発生した場合、翌年6月頃に決定通知がくる住民税はあがるのでしょうか?
と言いますのも高校無償化のラインを越えないようにしたいのですが、譲渡所得が影響してくるなら売却を控えたいと思っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

税理士の回答

住民税は、所得に比例して上がります。
長期の譲渡で5%、短期の譲渡で9%。

本投稿は、2022年02月05日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産売却時 児童手当 高校、大学無償化

    離婚時に主人より不動産を2戸譲り受けます。 子連れでの離婚です。 将来的に不動産を売却した際、譲渡された時価よりも値下がりをしていれば利益は出ず、子供達...
    税理士回答数:  1
    2021年08月23日 投稿
  • 高校の無償化の所得制限について

    来年高校無償化の所得制限を少し超える住民税所得割になりそうな場合、ふるさと納税以外でなんとか所得制限内に収める方法はありますか? 医療費控除、確定拠出年金...
    税理士回答数:  1
    2016年09月14日 投稿
  • 高校無償化所得制限と相続

    今年から高校無償化の所得制限は住民税の課税所得と理解しています。 親が預金を残して亡くなりました。遺産は相続税だけで、住民税や所得税は関係ないと調べました。高...
    税理士回答数:  1
    2020年09月30日 投稿
  • 高校無償化の所得制限

    高校無償化の所得制限に数千円程度で対象外になりそうです。ふるさと納税等の利用などで対策があるようでしたら、個別にお教えいただきたいです。当方大阪在中で、具体的な...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 投資用不動産の売却時の譲渡税の計算について教えてください。

    投資用区分マンションの売却時の手残りについて計算方法を教えてください。 (金額は仮の数字です) A:購入時の物件価格=1450万 B:計上した購入時諸費用...
    税理士回答数:  2
    2021年05月30日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452