住民税について
確定申告がいらないように、副業を20万以下にしていたのですが、住民税の申告が必要と知らず最近気づきました。
20万円は超えていないことがわかっていますが、正確な金額が不明の場合はどうしたらいいでしょうか?私側で金額が証明できるものが何もないのですが…
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
取り敢えずあなたの記憶の範囲で計算してみてください。そして、今後は資料の保存に努めてください。
内容的に考えられるものなら受理してくれます。
回答ありがとうございます。
ちなみにそのお金を得ても、それより多くのお金をかけて物を準備して得たものだったとしたら、それでも申告は必要ですか?
あと、そのまま放置していたら後から市役所等から住民税の請求が来ますか?
仮に20万ギリギリ超えない金額だとしたらその場合最大いくらぐらいになりますか?

丸山昌仁
損失になりそうなら本業の給与が課税対象となるだけです。
すでに勤務先から最寄りの自治体に給与支払報告書が提出されてると思いますので申告不要です。
また、住民税は所得の10%です。
本投稿は、2022年03月20日 05時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。