市民税、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市民税、住民税について

市民税、住民税について

こんにちは。
現在19になる神奈川県在住の専門学生です。
先日、一人暮しをしているのですが、そこに市民税、県民税の書類が届きました。
こういったことがはじめてなので、正直戸惑っています。
収入で思い当たるのは
メルカリ 四万ほど
チャットレディ 6000
本などを専門店に売った 7000

それ以外に収入で思い当たるのはないのですが、奨学金を二百万ほど借りています。

奨学金を除けば特に住民税等払う金額に達していないように感じるのですが、、

よくわからないのでよろしくお願いいたします。

税理士の回答

おはようございます。

住民税は前年の所得をベースに課せられる税ですので、今年の所得ではなく去年の所得がいくらだったかによります。仮にご相談者様のおっしゃる通りの収入であったとしますと、住民税はかかりません。

また、奨学金の借入も住民税とは関係が無いと思われます。

一度、県税事務所か市役所に問い合わせてみることをおススメします。

本投稿は、2017年08月03日 07時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 市民税 県民税について

    市民税・県民税申告書が届きました。私は主人の扶養になっています。昨年ハンドメイド販売サイトで売り上げが43万円ほどありました。材料費など経費を引くと25万円ほど...
    税理士回答数:  1
    2016年02月02日 投稿
  • 市民税、県民税の課税について

    株式譲渡損失の繰越金額が約300万円あり、29年度に約120万円分の株式譲渡所得の確定申告申告をしました。 市役所から29年度市民税.県民税納付通知書が届...
    税理士回答数:  1
    2017年07月16日 投稿
  • 単身赴任の市民税、県民税について

    私は単身赴任で他県で生活しています。 妻と子(小学生と保育園児)は地元で生活していますが、そのときの市民税と県民税の支払い先はどのようになるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月29日 投稿
  • 法人市民税、法人県民税について

    法人市民税、県民税の均等割とはいったいどのようなものでしょうか? 当社の場合、市民税が50,000円、県民税が21,000円のようです。 会社を発足したのは...
    税理士回答数:  1
    2016年05月19日 投稿
  • 市民税・県民税の二重払い

    A市内の賃貸ビルで自営業を営み、同県の隣のB市で居住し納税していますが、A市から市民税・県民税の徴収用紙が届き納得いきません。B市で市民税・県民税は払っており、...
    税理士回答数:  1
    2017年03月03日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226