税理士ドットコム - [住民税]ふるさと納税の限度額と、控除された金額について - ふるさと納税によって控除される金額には上限があ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ふるさと納税の限度額と、控除された金額について

ふるさと納税の限度額と、控除された金額について

ふるさと納税を行いましたが、今回控除された金額が実際寄付した金額と数千円違いました。(自己負担の2000円は除いています)

限度額内の場合、数千円違うことはあり得ますか?(寄付額は10万未満です)
自治体に問い合わせしましたが、ややこしくて難しいですがまあこの額であっていると思いますという感じでした。

また、ざっくりで良いので所得などから限度額を調べる方法ってありますか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

ふるさと納税によって控除される金額には上限があり、自己負担2,000円を除く金額が控除される上限額を「控除限度額」と言います。
この上限金額を超えた寄付分については自己負担となるため、必ずしも寄付金(2,000円を除く)全額が控除されるわけではありません。

上限額は次の1~3の合計となります。
1.所得税の控除額(還付金)
(ふるさと納税の寄附金額-2,000円)×所得税率(所得金額によって0~45%)×102.1%
なお、ふるさと納税の寄付金額は、総所得金額等の40%が上限になります。

2.住民税からの控除額(基本分)
(ふるさと納税の寄附金額)-2,000円)×10%
なお、ふるさと納税の寄付金額は、総所得金額等の30%が上限になります。

3.住民税からの控除額(特例分)
(ふるさと納税の寄附金額 - 2,000円)×(90%-所得税率×102.1%)
なお、この特例分の金額が住民税所得割額の20%を超える場合は、住民税所得割×20%が上限になります。

この3つをまとめる(合計する)と、
(住民税所得割×20%)/(100%-10%-所得税率×102.1)
+2,000
となりますので、これが上限額となります。
この計算式に当てはめると簡単に計算できます。
ただし、上記1~3の「なお書」に該当する場合は、この計算式ではなく上記1~3によってそれぞれ計算する必要があります。

本投稿は、2022年06月22日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税寄付限度額

    収入金額5153573 所得金額2992485 所得から差し引かれる金額2139061 課税される所得金額853000 で、所得税は43545円でした ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • ふるさと納税 寄付金控除額が違う

    会社員です。2020年にふるさと納税をおこないましたが、2021年の住民税特別徴収税額通知書での寄付金控除額が約5万円足りませんでした。ふるさと納税限度額はまだ...
    税理士回答数:  3
    2021年06月14日 投稿
  • ふるさと納税の控除限度額について

    昨年、ふるさと納税をしました。 本年の控除限度額を各サイトでシミュレーションしましたが、給与収入・社会保険料生命保険料等控除から計算する場合と住民税の所得割額...
    税理士回答数:  1
    2020年11月07日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    ふるさと納税の、限度額について教えて頂きたいです。 住宅ローン控除2年目につき、ワンストップ制度を利用予定。 サイトのシュミレーションでは、サイトによっ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月30日 投稿
  • ふるさと納税の控除限度額について

    ふるさと納税の控除限度額について質問です。 サラリーマンで、例えば、年収500万で、この他に個人から300万の贈与を受けた場合、控除限度額の計算は、収入の80...
    税理士回答数:  1
    2018年12月03日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448