為替差益の住民税申告、 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 為替差益の住民税申告、

為替差益の住民税申告、

2020年から
外国株を外貨建てで取引していました。

①例えばのお昼頃円からドル建てにし、その日の夜にアメリカ株を購入した場合、為替差益が発生したら雑所得になりますか?
さらに金曜日のお昼頃にドル建てにし、土日を挟んで月曜日の夜にアメリカ株を購入した場合も差益は雑所得になりますでしょうか?

②特定口座(源泉徴収あり)で110万ほど利益が出ている+ドル建ての株売買で20万以下の為替差益が出ました。(おそらく2万前後)
この場合特定口座は申告不要で、為替差益のみ住民税を申告するとします。その際、扶養に入っている場合、主人の会社へばれて扶養から外れてしまうことはありますか?

③雑所得20万以下でも住民税の申告が必要ということを最近知ったのですが2020年、2021年の分を遡って申告してもいいでしょうか?ペナルティはありますでしょうか?

税理士の回答

為替差益は買った時には発生しません。株売買では譲渡益は出ますが為替差益は発生しません。特定口座は確定申告しなければ主人の会社へばれて扶養から外れてしまうことはありません。遡って申告はできます。20万以下の申告ならおそらくペナルティはないでしょう。

本投稿は、2022年07月30日 20時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226