税理士ドットコム - [所得税]所得に対するあるショッピングサイトの支出額について - 監視しているようです。不自然だと思われた場合税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得に対するあるショッピングサイトの支出額について

所得に対するあるショッピングサイトの支出額について

ショッピングサイト等の購入履歴及び総額等を税務署はみていますか?


私はアルバイト等していない実家住みの大学生です。普段は親からお小遣いをもらい生活しています。
あるサイトで数万円の商品を複数回購入しており、最近は友人にも頼まれてまとめて購入したりしてるのでそのサイトの購入額かなりの金額になってます。(合わせて200万位)
実際に全て私だけの購入金額は大した事ありませんが、友人の分も含めると無収入の私がこんなに購入しているのは側から見たら不自然なことだと思います。
税務署はサイトの購入履歴および購入額等を常に監視していますか?
また、不自然だと思われた場合税務署等から何か話を聞かれたりすることはありますか?

何か疑われるのは面倒なので、もし購入額が多くなると何か面倒なことになるかも知れないのならこれからは友人に頼まれても代わりに購入したりするのは控えようと思います。

御回答の程宜しくお願い致します。


税理士の回答

監視しているようです。不自然だと思われた場合税務署等から何か話を聞かれたりすることもあるようです。

本投稿は、2022年09月21日 03時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445