税理士ドットコム - [所得税]18歳 アルバイトとブックメーカーについて - 以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 18歳 アルバイトとブックメーカーについて

18歳 アルバイトとブックメーカーについて

ブックメーカーとアルバイトの所得での税金について質問です。現在18歳で2022年現在までのアルバイトの収入は87000円程です。ブックメーカーでの所得では負けた額などは考慮しないことは承知済みで所得は大体25万円程でした。このような場合何か確定申告が必要になったり納税義務が発生しますか?またない場合は何円まで稼いでもいいのか教えていただきたいです。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額8.7万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.一時所得
収入金額-経費-特別控除額50万円=一時所得0
一時所得x1/2=一時所得金額0
3.1+2=合計所得金額0
合計所得金額が48万円までは、非課税になります。

ありがとうございます。またよろしくお願いします。

すいません。もう二つ確認したいことがあってこのような場合でも扶養からは外れないですか?あと確定申告は必要ですか?

合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり確定申告は不要になります。

ありがとうございます。度々申し訳ないのですが、もう今年中はアルバイト稼ぐ予定はありません。この計算でいくと年内、一時所得はあと何万ほど稼ぐことができるのでしょうか?

給与所得金額が0であれば、一時所得(収入金額-支出金額)が146万円までは扶養内になります。あと146万円-25万円=121万円まで稼げます。 

ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。

本投稿は、2022年11月22日 13時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449