新規設立法人の源泉所得税納付について
昨年5月に退職し、約一年の準備期間を経て3月に新しく法人を設立したものです。
従業員は私のみで、3月末に源泉所得税の納期特例に関する届出書を提出しました。
納期特例の届出書を提出したのですが、先日税務署から源泉所得税の納付書が送られてきました。
これは、なぜ送られてきたのか、また納付するとしたらいつ分の源泉所得税を納付すればよいのかを教えて頂きたいです。
給与は4月分4月支給より支給してます。
お手数ですが、ご教授の程宜しくお願い致します。
税理士の回答

米田征史
源泉所得税の納期の特例の届出を提出すれば、納期の特例用の源泉所得税の納付書が送られてきます。
とりあえず、送られてきた納付書が、毎月納付用の物なのか、特例用の物なのか確認してください。
特例用でした。教えて頂きありがとうございました。
来年分は12月ぐらいに送られてくるのでしょうか。

米田征史
特例用でしたら税務署の処理は間違っていないですね。
納付書は、12月ぐらいに年末調整の書類と一緒に送られてきます。
本投稿は、2023年05月26日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。