税理士ドットコム - [所得税]国内在住のフリーランスが海外の取引相手に対して発行する請求書について - > 日本国内在住ですので、> 単純に日本で所得税を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 国内在住のフリーランスが海外の取引相手に対して発行する請求書について

国内在住のフリーランスが海外の取引相手に対して発行する請求書について

こんにちは。日本国内在住のフリーランスです。
ドイツの建築設計事務所から、彼らが日本に新築住宅を設計するにあたってもろもろの手続きに関するコンサルティング業務を受注しました。報酬の支払いは毎月、ドイツのオンラインバンクの私の口座に振り込んでもらいます。
この場合私は、ドイツにまず所得税を納めて、その分を日本に納める所得税から税額控除することになるのでしょうか?それともドイツには納めず、単純に日本で所得税を納めればよいのでしょうか?

税理士の回答

日本国内在住

ですので、
単純に日本で所得税を納めればよいのでしょうか?

上記のみです。
ドイツにまず所得税を納めて、その分を日本に納める所得税から税額控除することになるのでしょうか?

独逸に納めることはない。
支払の際に引かれていれば、その引かれた金額の証明をドイツの支払者に、頂き、その金額は日本で申告をする際に、外交税額控除を使って差引します。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年10月02日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259