所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得税について

所得税について

9月より、独立し、個人事業主としてやっております。
仕事は前の職場からがメインで、他からも頂いています。
初歩的な事でお恥ずかしいのですが、質問させてください。
今まで所得税が引かれ、給料という形でしたが、これからは報酬という形で所得税は引かれないで、確定申告で申告し払う形でよろしいのでしょうか?

税務関係に疎く困っています。
よろしくおねがいします

税理士の回答

給与所得と雑所得(報酬-開業届を提出していない場合)を合わせて確定申告することになります。

本投稿は、2023年10月24日 10時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 給料から所得税が引かれていない。

    現在、姉の旦那の会社でアルバイトをしています。 しかし、保険や所得税は引かれておらず、丸々給料をもらっています。 姉の旦那に聞いたところ、個人事業主で業者と...
    税理士回答数:  1
    2020年07月08日 投稿
  • 給料から所得税が引かれていない

    本業はフルタイムのパートで、夜2時間ほどの副業をしています。9月に副業の方を転職し、先日初めての給料が出て、明細書をみたら所得税が引かれていません。この場合確定...
    税理士回答数:  2
    2019年11月02日 投稿
  • 給料明細に所得税が引かれていません

    月給8万8000以内のパートです。給料明細に所得税が引かれていません 雇用保険は引かれています。夫は個人事業主です 私は生命保険に2つ入っていて1つは夫の口座振...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 税務関係に疎い顧客に分かりやすく説明するには

    税務に直接関わる質問ではないので恐縮ですが、困っているので教えてください。 私は経理の請負業をしているのですが、顧客(個人事業主)の顧問税理士さんから仕訳...
    税理士回答数:  1
    2021年12月15日 投稿
  • 給料から引かれる所得税の金額

    月々の給料から引かれる所得税が高すぎるのではと思っています。 総支給額419,151円に対し、 所得税だけで97,600円引かれてます。 社会保険...
    税理士回答数:  2
    2018年04月20日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426