[所得税]車売却時の利益について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 車売却時の利益について

車売却時の利益について

この度、車(希少価値の高いスポーツカー)の売却を行いました。その際に利益が540万程利益が発生しました。
一方で調べてみると生活動産は非課税とあり、今回の用途が生活動産に当て嵌まるかをご相談させて頂きたいです。

保有期間は6年半ほどで、当初は所有していた車を交換する形で通勤のために使用していました。またその6年半のうち、1年は別の車も所有し、通勤にしており、さらに手放すまでの直近の2年弱は電車通勤(一方で月に4回ほどは自宅から今回売却した車で会社の別の拠点に出張)をしていました。
なお最後の2ヶ月は車の切り替えのために私名義の車が2台あるような形になります。

このようなケースの場合でも生活動産と認められず、確定申告が必要になるのでしょうか?元々は欲しい車を通勤/日常使用のために購入しましたがその期間で生活環境も変化してしまたケースになります。
なお居住地域は車で駅まで10〜20分程で生活する上で車が無いと生活が厳しい地域です。

ご意見頂ければ幸いです。

税理士の回答

生活用動産でも、30万円の枠を超えています。
申告をお願いします。
譲渡所得です。

本投稿は、2023年10月31日 01時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426