[所得税]ポイント利用による製品の売却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ポイント利用による製品の売却

ポイント利用による製品の売却

お世話になります。
家電量販店などで購入額に応じたポイントを利用して高額ではない製品を購入して使用後に売却する場合、購入額より売却額は下回っていても、ポイント利用分の売却額には譲渡所得が発生しますでしょうか? 
よろしくお願い致します。

税理士の回答

ポイントは、利用時の値引きです。
その分安く購入


家電量販店などで購入額に応じたポイントを利用して高額ではない製品を購入


仕入***現金預金***ポイント分は差し引く

して使用後に売却する

売掛金***売上***

場合、購入額aより売却額は下回っていても、ポイント利用分の売却額には譲渡所得が発生しますでしょうか? 
aがどの金額かわからない。ポイント値引き前なら、考えを変えてください。

竹中公剛 先生
ご回答ありがとうございます。
ポイント利用は値引き扱いとなり、値引額以上の売却額が付いても、譲渡所得にはならない、という認識で差し支えないでしょうか?

ポイント利用は値引き扱いとなり、値引額以上の売却額が付いても、譲渡所得にはならない、という認識で差し支えないでしょうか?
いいえ、生活用動産でない限り譲渡所得です。事業でないという前提で。
宜しくお願い致します。

いいえ、生活用動産でない限り譲渡所得で、申告です。事業でないという前提で。

竹中公剛 先生
この度はご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2023年11月20日 12時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410