ギフト券の換金について
実家で大掃除をした際に、いろんな人からもらったギフト券がたくさん出てきました。親と話をして、お駄賃であげるということで全部もらいました。その後、換金所に行き、合計で30万を超える額となりました。
ここで聞きたいことが2つあります。
まずは、今回の換金で税金の対象になるのかということです。換金した後に、税金のことに気が付き、いろいろと調べましたが、場合によって変わってきて、必要か不要かがわからなくなりました。
次に、もし確定申告が必要な場合の領収書等の保管についてです。確定申告が必要な場合は領収書の保管が必要ですが、紛失してしまい代わりになるものが手元にないという状況です。換金所に相談すれば、レシートなどの代用はあるかもしれませんが、代用になりうるものがあるのか教えてください。
以上になります。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

田中友也
今回は親からの贈与と考えられるため、贈与額が110万円を超えないため確定申告は不要となります。なお、今年後において他に親からの贈与があればその金額を含めて110万円で判定します。
ありがとうございます!
お手数おかけしました!
本投稿は、2023年11月29日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。