[所得税]税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 税金について

税金について

給料年収400万
1時所得300万
の場合所得税、住民税はいくらくらいかかりますか?
富山県在住です

税理士の回答

出水祐介

結論から申し上げると、
所得税
→約45万円前後(所得税率によって異なる)
住民税
→約42.7万円

となります。

①給与所得及び一時所得の計算
課税給与所得 = 400万円 - 195万円 = 205万円
課税一時所得 = 300万円 - 50万円 = 250万円
合計課税所得 = 課税給与所得 + 課税一時所得 = 205万円 + 250万円 = 455万円
所得税率が10%と20%の区間にまたがる場合、適切な税率を適用して計算

②住民税の計算
課税所得 = 455万円 - 33万円 = 422万円
所得割 = 422万円 × 10% = 42.2万円

③合計住民税
均等割 + 所得割
例: 5,000円 + 42.2万円 = 42.7万円


これらは大まかな計算であり、具体的な税額は税務署での申告や確定申告の際に正確に計算されます。また、社会保険料の支払いやその他の控除(生命保険料控除、地震保険料控除など)も影響しますので、実際の税額はこれらの要素により変動することがあります。

出水祐介

また何か困ったことがございましたら、お気軽にご連絡下さい!※なお、上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーを選択してもらえると嬉しいです。

本投稿は、2024年04月18日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 所得税について

    今高校生でアルバイトをひとつのところでしていて103万以下です。88000万を超える月もありました。源泉徴収されてなく年末調整の際に税金をもって来てと言われまし...
    税理士回答数:  1
    2022年12月30日 投稿
  • 所得税について

    ブックメーカーという賭けで利益が233万円、 バイトで100万円を稼いだとしたら、 税金はどれほどかかるのでしょうか? 計算方法がわからないので、答えを教...
    税理士回答数:  3
    2023年05月21日 投稿
  • 雑所得の税金について。

    今、無職で雑所得が年間46万ある見込みなのですが、この場合、住民税の税金はかかるでしょうか?  それ以外に収入ありません。 48万円以下なら所得税はかからな...
    税理士回答数:  1
    2022年11月25日 投稿
  • 所得税について

    今大学生でアルバイトをしているのですが、もし103万の壁を超えて、税金を払うことになると、どのくらい稼げばプラスになるものでしょうか。 また、勤労学生控除...
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 事業所得 雑所得 税金について

    親に内緒で、アダルトグッズモニターのバイトを始めようと思っています。 フリマアプリ等で現在4万ほどの稼ぎがあります。学生のため、本業と呼ばれる仕事は得にしてい...
    税理士回答数:  1
    2017年07月19日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360