税理士ドットコム - [所得税]扶養を外れてしまった、翌年の税金について - > 一度扶養を超えてしまった場合、今年も昨年度分...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 扶養を外れてしまった、翌年の税金について

扶養を外れてしまった、翌年の税金について

質問失礼いたします。大学生のものです。2022年度の収入が103万円を超えてしまい、昨年、親が税金を支払ってくれました。昨年の収入は100万2000円だったので、103万円は超えていないのですが、一度扶養を超えてしまった場合、今年も昨年度分の税金を払わなければならないのでしょうか?ご回答お願いいたします。

税理士の回答

一度扶養を超えてしまった場合、今年も昨年度分の税金を払わなければならないのでしょうか?ご回答お願いいたします。

年度年度の問題です。
支払いません。

本投稿は、2024年05月08日 08時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養から外れる

    こんにちは 大学2年生です 今年はバイトで稼ぎすぎてしまって、103万を超えてしまいそうというか、できたら超えたいのですが外れた場合、 親の収入のみによっ...
    税理士回答数:  2
    2019年08月11日 投稿
  • バカラの税金について。

    何点かご質問があります。 1.バカラというゲームでマーチンゲール法でプレイしています。一時所得になるので、マーチンゲール法だと税金で損をする場合があると調...
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿
  • 103万の壁と扶養について

    現在大学2年です。 アルバイトの収入がが103万を超えてしまいそうです。103万を超えると、親の扶養から外れてしまい、親の払う税金が増えてしまうのは、調べて分...
    税理士回答数:  2
    2019年10月19日 投稿
  • 扶養について

    私は、現在学生で雇用契約のアルバイト①とフリーランスのアルバイト②(雑所得)をしています。 アルバイト①は103万円で抑えられそうなのですが、アルバイト②...
    税理士回答数:  3
    2022年05月31日 投稿
  • 学生です。税法上の扶養についてです。

    20歳の学生です。父は公務員です。 私はアルバイトを掛け持ちしており、昨年の年間所得の合計が103万円をギリギリ超えてしまいました。 税法上の扶養か...
    税理士回答数:  2
    2020年06月11日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365