税理士ドットコム - [所得税]固定資産のヤフオク売却時の税務処理は? - お世話になっております。ご質問のケースでは、現...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 固定資産のヤフオク売却時の税務処理は?

固定資産のヤフオク売却時の税務処理は?

青色申告申請済みの個人事業主です
インボイス登録もしております。
2017年に業務用に購入した固定資産としているPC(購入時価格約30万)ですが、現在償却済みで簿価が1円となった状態です。
このPCの処分ですが、値がつきそうなのでヤフオクやメルカリのような個人売買で売ろうと思っておりますが、売れた場合の会計処理の方法をお教えください。

消費税は取れないと思いますので、売却価格が税込みとして処理するのかな?と思っておりますので、売却価格から簿価と出品手数料を引いた費用を雑収入として計上。固定資産リストから消去すればよいのでしょうか?

税理士の回答

お世話になっております。
ご質問のケースでは、
現預金+支払手数料/器具備品+事業主借という仕訳を組むことになります。
※現預金:売却代金から出品手数料を引いた実際の入金額
※支払手数料:出品手数料
※器具備品:1円
※事業主借:差額(売却益相当額)

なお譲渡代金から簿価と手数料を控除した売却益は譲渡所得(総合譲渡)として申告することとなります。
また売却した資産は固定資産リストから除去することとなります。
何卒宜しくお願い致します。

また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。

なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年05月09日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産売却について

    8月に固定資産を売却することになりました。 今年3月末時点の簿価で売却するという連絡があったのですが 8月末時点の簿価との差額について、どのように処理すれば...
    税理士回答数:  1
    2021年08月19日 投稿
  • 減損損失した資産の売却

    宜しくご教授お願いいたします。 法人所有の土地で、過去に減損処理した土地を売却するときの売却価格が減損後簿価より安い場合、借方=入金額(預金科目)+減損損失額...
    税理士回答数:  3
    2017年10月13日 投稿
  • 1円で購入した固定資産について 受け手の経理処理を教えてください

    償却が完了した固定資産を、関係会社間で売買するさいに、 残存簿価で取引することは多いと思いますが、その際売却額1円の場合についてです。 売り側は固定資産の売...
    税理士回答数:  1
    2021年07月27日 投稿
  • 固定資産の売却について

    こんにちは。固定資産の売却による帳簿価額の端数処理について質問です。 帳簿価額が9室で870万のマンションを持っていたとして 1室売却した時 ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月10日 投稿
  • 同族会社への建物売却時の価格について

    節税目的で、同族企業にアパート2棟の売却を検討中です。 建物Aについて  簿価5百万円 固定資産税評価額2.5百万円 不動産会社査定2百万円 建物Bについ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月09日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308