税理士ドットコム - R6年6月の給与から所得税が今までの5倍多く控除されてしまいました。 - 扶養控除等申告書を提出してないから、乙扱いで所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. R6年6月の給与から所得税が今までの5倍多く控除されてしまいました。

R6年6月の給与から所得税が今までの5倍多く控除されてしまいました。

R6年3月まで正社員、R6年4月から同事業所でパート雇用になりました。正社員は当月払いですが、パートは月末締めの翌月払いとなっています。今回5月労働分が6/25に支払いとなるのですが、明細書で課税対象額342310円に対して所得税が67000円引かれていました。ちなみに正社員最後のR6年3月の時には課税対象額356226円に対し、所得税は13080円でした(ここ2年ほど同じような額です)。
なぜ67000円も控除されてしまったのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

扶養控除等申告書を提出してないから、乙扱いで所得税を差し引かれたものと考えます。勤務先にご相談ください。

迅速にお返事いただき、ありがとうございました。たしかに今回の定額減税をするにあたり、扶養控除等申告書を渡されませんでした。早速会社の方に確認してみます。ありがとうございました。

ここが、メーンであれば、甲扱いになります。そうすれば、安くなると思います。

ここがメインでここでしか働いでないです。度々の質問に対応して下さり、本当にありがとうございました。

本投稿は、2024年06月23日 12時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378