役員の退職所得控除額について
ご質問させて頂きます。
当社の代表取締役は、使用人として当社に入社し、20年勤務してから、役員である専務に就任し5年の期間を経て、代表取締役に就任しました。
この度、代表取締役が退任しました。
その後、会社も去るため、当社とのかかわりはありません。
役員退職金を支払うのですが、
退職所得控除額における、
勤務年数というのは、専務就任日からの役員としての勤務年数でよろしいでしょうか?
使用人期間における、退職金は支給していません。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
税理士の回答

石割由紀人
使用人兼務役員昇進時に使用人であった期間の退職金の支給をしていなければ、使用人期間も通算します。
本投稿は、2024年10月10日 23時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。