[所得税]103万円の壁とは何か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 103万円の壁とは何か

103万円の壁とは何か

最近ニュースでよく言われている「103万円の壁」とは、具体的にどのようなことでしょうか。
基本的な事柄で恐縮ですが、ご教示いただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

給与をもらう方には、給与所得控除という55万円の控除があります。プラス所得税の計算をする時に基礎控除という48万円の控除があります。
この2つをたし算すると103万円になります。
この金額を超えると所得税がかかってきます。また、扶養控除を親が差し引けなくなるという弊害があります。

大変ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

本投稿は、2024年11月23日 08時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 103万の壁について

    今年で19歳になった専門学生です。 103万までなのを忘れていて、145万になってしまいました。親の年収は350万です。 その場合、親の負担と自分の負担は何...
    税理士回答数:  1
    2023年10月13日 投稿
  • 103万の壁について

    今年で19歳になった専門学生です。 親から103万までと言われていたのを忘れていて、130万を超えそうです。 その場合、親の負担と自分の負担は何円ほどになる...
    税理士回答数:  1
    2023年10月13日 投稿
  • 学生の103万の壁について

    来年、後半は海外に行く予定があるので、前半に103万稼ぎたいです。 4〜6月分の給料が10万円だかを超えていると自動的に103万超えると見なされると聞いたこと...
    税理士回答数:  1
    2019年09月29日 投稿
  • 103万の壁について

    2021年分の給与について、掛け持ちしているアルバイトのメインのほうで年末調査を行いました。その時の計算では103万をギリギリ超えていなかったはずでした。その後...
    税理士回答数:  1
    2022年05月17日 投稿
  • 所得税が発生する壁

    アルバイトを始めて年間103万以下で働く予定です。 会社から交通費が支給されるのですが、それだと年間103万円超えてしまいます。 税金発生しますか?...
    税理士回答数:  1
    2022年06月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313