税理士ドットコム - [所得税]土地の交換特例の適用について教えて下さい。 - 国税OB税理士です。特に問題はないように考えま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 土地の交換特例の適用について教えて下さい。

土地の交換特例の適用について教えて下さい。

他の要件を満たす場合において、所得税の交換の特例の適用ができるかどうか教えて下さい。
1、駐車場(宅地)と貸家建付地(宅地)との交換
2、駐車場(宅地)、貸家建付地(宅地)と貸地(宅地)との交換
建物の建っている土地の場合に土地のみを交換し建物は交換しません。この場合には、特例の適用の対象となるのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

国税OB税理士です。
特に問題はないように考えます。宅地と宅地の交換であれば。
気になるのは、建物はどうなっているのかを心配しますが。

時価がおおむね同額の宅地同士の交換ですので、所得税法上は問題ありませんが、時価が異なる場合、お互いが等価交換と認識していても客観的に等価でないと判断された場合、高額なほうの宅地を取得した者に対して差額に対する贈与税が課税される場合があります。

本投稿は、2024年12月04日 06時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産の交換の特例について

    等価交換における、固定資産の交換の特例についてお尋ねします。 現在、宅地同士の等価交換を検討しております。しかしながらA地には一般住宅、B地にはアパートが...
    税理士回答数:  1
    2019年07月23日 投稿
  • 貸家建付地と特定同族会社事業用宅地の併用

    父が亡くなり、土地、建物と会社を相続することになりましたが、 個人名義の土地と建物を、生前父の経営していた会社に貸していました。 会社は地代とし...
    税理士回答数:  2
    2019年10月23日 投稿
  • 交換の特例における時価の差額に贈与税?

    この度、私(兄)と弟が所有している土地を交換し、その際「交換の特例」を適用しようと考えております。 私の土地も弟の土地もどちらも月極駐車場の底地で、かつど...
    税理士回答数:  1
    2024年07月30日 投稿
  • 貸家建付地、小規模宅地の特例について

    親の相続が発生しまして、遺産である土地の評価について質問があります。 亡くなった母は分譲マンションを保有していて、そちらに自分は5年ほど住んでいます。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月29日 投稿
  • 借地権と底地の等価交換直後の贈与について

    タイトルの件について 固定資産の等価交換の特例が適用されるか、 贈与税が発生するか否かの相談です。 現在、妻の祖父が所有している借地権について、地主と...
    税理士回答数:  2
    2021年09月25日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313