税理士ドットコム - [所得税]来年から社会人。1月から3月までのアルバイト給与に関して - こんにちは。> 単に来年の収入金額が(入社前までに...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 来年から社会人。1月から3月までのアルバイト給与に関して

来年から社会人。1月から3月までのアルバイト給与に関して

来年4月から新社会人になります。
現在は大学院生です。
入社前まで現在のアルバイトを継続する予定です。
今年度は、年収130万を超えない額で働きました。そのため、平均月収は10万円ほど頂いていました。
入社前までのアルバイトで稼いだ給与は、課税対象にはならないと聞いたため、1月から3月まではさらに働き、月15万円ほどを目安に現在働いています。
しかし、ある人からは入社前のアルバイト給与が合計20万円を超えると課税対象になると聞きました。

年収20万円以下は所得税が引かれないため、それで20万円を超えると課税対象になると言われたのか、他に何かあるのか。

20万円は関係なく、単に来年の収入金額が
(入社前までにアルバイトで稼いだ額)+(4月から12月までの給与)
になり、アルバイトで稼ぐほど所得税が増えるのか。

おしえて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。

単に来年の収入金額が(入社前までにアルバイトで稼いだ額)+(4月から12月までの給与)になり


こちらになると考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年12月29日 10時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314