源泉所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 源泉所得税について

源泉所得税について

今年0納付で、税務署へ直接納付書を提出しました。
摘要にで還付未済金額を書き忘れたのですが、修正して納付書を再提出する必要はありますでしょうか?

税理士の回答

可能であれば再提出されたほうがいいです。

回答ありがとうございます。
ネットなどを見ていると翌月などの納付書に還付未済金額を記載する方法もあったのですが、それより再提出の方が良いですか?

本投稿は、2025年02月07日 11時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 所得税 納付書

    2021年まで業務委託で働いていて当年分は確定申告をして2022年は雇用契約になり給与所得のみで働いていて源泉徴収もされています。年末調整もされました。しかし税...
    税理士回答数:  1
    2023年01月29日 投稿
  • 源泉所得税の納付書誤りについて

    源泉所得税を納付する際、記入する納付書を間違えてしまいました。給与分に入れるべきものを報酬用の納付書に記入してしまいました。支給額や税額等の誤りはありません。こ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月29日 投稿
  • 源泉所得税の納付書について

    個人事業主の源泉所得税の納付書について質問です。 今年の1月から給与支払い事務所としての届け出を出し、4月から納期特例の適用を受けました。 1~6月まで...
    税理士回答数:  2
    2023年06月20日 投稿
  • 源泉所得税納付について

    初歩的な質問で申し訳ございません。 昨年12月に不動産資産管理の会社(合同会社)を立ち上げ、 本年度9月に最初の決算を迎えます。 社員は代表社員の私1名で...
    税理士回答数:  1
    2021年07月05日 投稿
  • 新規設立法人の源泉所得税納付について

    昨年5月に退職し、約一年の準備期間を経て3月に新しく法人を設立したものです。 従業員は私のみで、3月末に源泉所得税の納期特例に関する届出書を提出しました。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年05月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,309