土地の譲渡所得税(低額譲渡)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 土地の譲渡所得税(低額譲渡)について

土地の譲渡所得税(低額譲渡)について

父が亡くなり相続税納付のため土地売却を進めています
不動産業者に仲介依頼していますが中々買主が見つからないので、土地買取業者に査定依頼したところかなり低い査定金額となりました

相手が法人の場合で時価の1/2に満たない価格で売却すると低額譲渡と認定されるようですが、相手が買取業者でも対象になるのでしょうか?

もし対象となるなら売主は時価で譲渡したものとして譲渡所得税が課税されてしまいます
時価と言っても相場を把握するのは難しいので、路線価で計算したその売却予定土地の価格を時価に近いとされる公示価格に換算(×1.25又は÷0.8)した価格を時価として差し支えないのでしょうか?

税理士の回答

 判断の難しいところですが、上記の土地買取業者の査定金額そのものが時価であると考えるのが妥当のようにも思われます。

 時価とは客観的な交換価値をいい、市場で取引される価格を言いますが、不動産については個別性が高く、上場株式等と異なりその客観的な交換価値を把握するのは容易ではありません。

 今回のケースでは、不動産業者に仲介を依頼してはいたももの、その値段では買い手がつかないので、買取業者に査定を依頼し、その買取業者が査定した金額なので、逆に言えば、その価格でしか売れない土地である、と捉えることも十分可能だと思われるからです。

本投稿は、2025年05月30日 17時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 譲渡所得課税の譲渡費用について

    今回義理の姉妹が亡くなり不動産(戸建)を相続することになりました。 建物は50年以上前に建築されたもので、大量の遺品(家財)も全て残されたままの状態です。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年05月12日 投稿
  • 農地の低額譲渡について

    田舎の農業振興地域農地を1坪500円で買っていただける方が見つかりました。 私は無償ででももらっていただける方をずっと探していましたが、今では、タダでも農地は...
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿
  • 譲渡所得税について

    1/2ずつの共有名義、 住宅ローン1/2ずつのマンション。 離婚後に夫の名義分とローン残債を妻に譲渡します。 譲渡所得税の確定申告の時価は不動産で出し...
    税理士回答数:  2
    2025年01月19日 投稿
  • 個人間(親族)の譲渡の件です。

    個人間売買で、親族に土地を時価より安く売った場合、 売った側、買った側はどういった税金がかかりますか? 低額譲渡は法人だけでなく、個人間にもありますか?
    税理士回答数:  2
    2024年06月03日 投稿
  • 低額譲渡時の申告する時価について

    再建築不可物件の不動産売却で低額の売却金額の場合、確定申告時の売却金額は公示価格の想定金額で問題無いですか。
    税理士回答数:  2
    2024年04月08日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303