[所得税]定額減税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 定額減税について

定額減税について

いつもお世話になります。夫婦2人でサロンをやってます。定額減税についてお聞きしたいです。世帯主青色申告で妻が専従者給料で年間300万円を妻に支払ってます。昨年定額減税のため所得税から3万円を支払った記憶があります。毎月の所得税から6回位にわけてやったと思います。しかしながら、先程、8月8日に妻の口座に3万円支給される手紙が来ました。これは、役所が間違い?でしょうか?毎月20万の給料にボーナスが年間60万です。間違いの場合は役所?連絡した方がよいでしょうか?宜しくお願いします

税理士の回答

このケースは「定額減税補足給付金(定額減税の対象外世帯向けの給付)」の誤支給の可能性が高いです。
つまり、すでに定額減税が適用されているのに、補足として現金をもらうのは二重の給付になるおそれがあり、役所の誤認の可能性があります。

ご連絡ありがとうございます。こちらから役所に連絡した方がよいでしょうか?

本投稿は、2025年07月18日 19時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定額減税

    お世話になっております。 個人事業を営んでいる者です。 私自身は住民税非課税世帯として給付金を受け取り、青色専従者である妻の給料は所得税・住民税がかからない...
    税理士回答数:  4
    2024年03月26日 投稿
  • 定額減税について

    定額減税について教えてください。 夫、妻、大学生(19歳)の子ども3人家族の場合、 12万円の減税の心づもりでいましたが合計9万の減税でした。 夫...
    税理士回答数:  5
    2024年11月02日 投稿
  • 定額減税について

    お世話になっております。 定額減税についてご質問事項がございます。 現在会社への貸付が多いため、役員報酬を0にしているのですが、 役員報酬が0の場...
    税理士回答数:  2
    2024年05月24日 投稿
  • 定額減税について

    定額減税について質問です。 毎年、配偶者の所得が60万円ほどで、年末調整で配偶者特別控除を受けています。 定額減税では妻の所得が48万円以下でないと...
    税理士回答数:  1
    2024年06月19日 投稿
  • 定額減税について

    わたしはアルバイトで年収170万位です。 所得税が3万円分引かれると思うのですが、 一向に所得税は毎月課税されています。 一度1万円分、調整給付金...
    税理士回答数:  1
    2024年10月28日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410