所得税の源泉徴収について教えてください - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得税の源泉徴収について教えてください

所得税の源泉徴収について教えてください

よろしくお願いいたします。
今回、国税から給料のおたずねが来ました。業種はスナックで、数名臨時でアルバイトをしてもらいました。私の不勉強でそもそも所得税の徴収をしていませんでした。今回、書類の提出にあたり、その数名の住所等がどうしてもわかりません。紹介してくれた子自体連絡が取れずどうして良いかわかりません。
このような場合、なにか解決策はありますか?お教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
最初のアクションとして、おたずね文書に記載された電話番号へ電話して、住所不明の旨を伝え、おたずねに対してどのように回答すべきかご相談いただく方法はいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

まずは把握できる範囲の情報をもとに誠実に回答することが重要です。国税からの「給与支払状況のお尋ね」は、源泉徴収漏れや支払調査の一環であり、虚偽の記載は避けるべきです。住所・連絡先が不明な場合は、わかる範囲(氏名・勤務期間・支払金額等)を記載し、備考欄などに「住所不明・連絡不能」と明記して提出します。そのうえで、今後は支払時に必ず身元確認(免許証やマイナンバーの提示)を行い、源泉徴収を適正に実施する体制を整えることが求められます。現時点では、誠実な説明対応が最善と存じます。

ありがとうございます。税務署の方に正直にお話ししてみます。

本投稿は、2025年10月07日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,584
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,514