税理士ドットコム - [所得税]立ち退き料の税の申告の仕方について - 譲渡所得に該当すると思います。No.3155 借家人が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 立ち退き料の税の申告の仕方について

立ち退き料の税の申告の仕方について

40年続けてきた飲食店が再開発で立ち退き請求されています

立退くのにあたり立ち退き料を貰うことになったのですが
申告する税の性質を知りたいと思ってます

金額は3500万円で
相手側が言ったのは全額立ち退き迷惑料として
お支払いするとの事です
この場合全額一時所得として申告できますか?教えてください

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

譲渡所得に該当すると思います。

No.3155 借家人が立退料をもらったとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3155.htm

立退き料をその内容から分けると次の3つに分けられます。
① 立退きによる移転費用の補償や新店舗を賃借するための費用の補償金
② 店舗を休業または廃止することによる収益の補償金
③ 立退きにより消滅する借家権の対価としての補償金
このうち、①は一時所得(所基通34-1(7))に、②は事業所得の収入(所基通34-1(7))に、③は譲渡所得の収入となります(所基通33-6)。
ご質問の立退き料総額3500万円の内訳が不明ですが、内容を確認せずにすべてを一時所得とすることは如何かと思います。
上記の②と③の要素が全くない場合に、①の一時所得という解釈になると考えます。

回答ありがとうございます

相手側は内訳自体はなく
全額が退去してもらう事の迷惑料として
払いますと言っています

代替えの店舗を探してますが
まだ見つかっておらず年度末まで営業が再開できなかった場合あと廃業になる場合
どうなりますか?

税理士ドットコム退会済み税理士

借地権の対価であれば、譲渡所得で問題ないと思います。
迷惑料がどのような性質のものであるのかを、確認されたほうがよいと思います。

ご連絡ありがとうございます。
店舗の立退き料の場合には、通常は移転経費、営業補償、借家権価格を基に計算しますので、先方の提示額3500万円には何らかの算定根拠があると思います。
ですので、3500万円を上記の3要素に区分して提示していただくのが宜しいと思います。
代替店舗を探して営業を継続する前提で交渉している場合には、前述の①②がないことは考えにくいと思います。

ありがとうございます

迷惑料自体には性質はないんですね
相手側に確認してみます

廃業する場合は全額事業所得になるんですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

事業所得になるかは、迷惑料の性質によります。
税金の計算上は、事業所得よりも、譲渡所得が有利となるケースがあります。

税金自体は性質が大事なんですね

参考になります

相手側とよく話し合ってみます

ありがとうございます

本投稿は、2018年06月23日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 立ち退き料についての申告について

    詳細が足らなかったので 再度の相談になります。 20年近く個人で飲食店を経営していました。そのテナントを借りていたビルが立ち退きになり、立ち退き料をもらっ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月13日 投稿
  • 立ち退き料

    20年近くテナントを借りていたビルが立ち退きになり、立ち退き料をもらったのですが、どのように計上すれば良いでしょうか。 ちなみに その立退料を 新店舗契約費 ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月13日 投稿
  • 賃貸住宅の立ち退き料に関して

    大家から立ち退きを要求され、その際に立ち退き料を支払う旨の話があり… 大家の都合により退去することになりました。その際に転居先の賃貸契約の必要費用及び引越し費...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 再開発ビルと相続税の関係について

    現在、都心に土地とその上に築38年の建物(店舗と事務所および私の居宅)を所有しています。 私自身はサラリーマンですが、不動産からの年間賃収が約2,000万円ほ...
    税理士回答数:  3
    2018年04月27日 投稿
  • 個人相手の支払いに消費税も支払う?

    個人事業主です。 会社員である知人に仕事を手伝ってもらって1万円支払うことになりました。 このときの請求書に消費税は含めますか? 相手は事業者でもなんでも...
    税理士回答数:  2
    2018年03月23日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239