外国人の配当控除について
はじめまして 日本に住んでいる留学生です アルバイトをしながら、源泉徴収ありの特定口座で日本の株式投資もしています。 アルバイトの所得は年間100万以下という見込みです ネットでいろいろ調べたのですが、頭が混乱してしまう。。 この場合は総合課税で確定申告したほうが得ですか 日本人の学生は扶養のことを考えないといけませんが、留学生なら総合課税をすることによる扶養控除や健康保険料の変動などを考える必要はありますか 親は日本に住んでいなくて、母国にいます 教えていただけたら幸いです どうぞよろしくお願いいたします
税理士の回答
本投稿は、2019年03月01日 09時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。