事業用不動産売却事の所得税を教えてください
事業用不動産の売却を検討中です。
売却時にかかる所得税が高額なら、修繕費をかけ、継続するかどうか悩んでいます。
土地、建物は相続の協議で取得し、1年ほど経ちました。(忙しく名義変更はまだ)
祖父→父→私と引き継いだため、取得費用は相続税のみです。
ネットで、調べたら、事業用不動産の5年以内の売却には約40%、5年以降で20%の所得税がかかるとありました。
私のケースで、特例により控除される方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月22日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。