[所得税]古着を売った時の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 古着を売った時の税金について

古着を売った時の税金について

私は学生で、アルバイトでの収入が年に30万円ほどあります。
アルバイトの他に限定のスニーカーや洋服などを購入して高値で転売などをしています。
営利目的で購入し、転売した場合は税金がかかることは知っていますが、私が普段から着用している服を売った場合(定価以下)でフリマアプリ等で売却した場合も同じように税金がかかってしまいますか?

私は普段から服を買うのが好きで定期的にフリマアプリなどで好きなブランドなどを購入し、飽きたら売るを繰り返しています、、
ごくまれにフリマアプリで買った時以上の値段で売れることもあります
限定の服を売って利益などを得ている場合はこういった場合でも全て税金がかかってしまいますか?

また、営利目的で売却したと判断される時の条件なども教えてくださいm(*_ _)m

税理士の回答

転売目的の売買は、雑所得、又は、事業所得になります。
しかし、生活用動産の譲渡は、非課税所得となります。
「参考」
所得税の課税されない譲渡所得
 資産の譲渡による所得のうち、次の所得については課税されません。
(1) 生活用動産の譲渡による所得
 家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。
 しかし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個又は1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は課税されます。

生活用品動産をフリマアプリで譲渡しても、非課税となります。

本投稿は、2019年05月10日 06時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリでの営利目的と判断される基準

    タイトルの通りです。 営利目的で売っていなくても頻度が多かったりしたら営利目的でやっていると判断されることがあるとネットで見ました。 大掃除をしたなどで...
    税理士回答数:  2
    2018年11月06日 投稿
  • 営利目的法人への寄付/贈与に関わる税金について

    個人Aが、公益ではなく営利目的法人に対してAの財産を「寄付」した場合、Aにはどのような課税が生じますか? また、上記例において「寄付」ではなく「贈与」であ...
    税理士回答数:  1
    2018年01月25日 投稿
  • フリマアプリ 転売

    Amazonで仕入れをして フリマアプリで転売している者です。 例えば Aの商品を100個販売して全て売れたとします。寛容帳簿もします、 そこで...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • フリマアプリ 転売

    現在、メルカリで転売をして利益を得ているのですが 簡易帳簿などはしております。 新たに 楽天が運営するラクマで同じ転売を始めようと思うのですが ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿
  • フリマアプリ トレカ 転売になるのか

    フリマアプリにてトレーディングカードを出品&購入していいて、動くお金の額が大きいのですが、転売になるのでしょうか? 僕は趣味でトレーディングカード(トレカ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月09日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424