税理士ドットコム - [所得税]共同名義の土地を単独名義にする方法 - 1 売却代金を分割で受け取る場合、いくつかの要件...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 共同名義の土地を単独名義にする方法

共同名義の土地を単独名義にする方法

兄(3/4)と弟(1/4)の共同名義の土地を兄が買い取って単独名義にしたいのですが、仮に1/4の土地代を公示価格で2千万として兄は一括では払えないので20年ぐらいの分割で払うとした場合、弟の所得税は一括で払うことになると思うのですが、その場合に所得税を分割して払うことは可能なのでしょうか。
また、兄があまりお金をかけず、弟も所得税をあまり多く払わないですむ方法はないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


税理士の回答

1 売却代金を分割で受け取る場合、いくつかの要件を満たすときは延払条件付譲渡といって分割で所得税を納税できる制度があります。ただし、この制度を適用できたとしても最高5年の分割による納付しかできません。なお、要件の詳細をこのコーナーで記載することは困難ですので、必要な場合はお近くの税理士にご相談ください。
2 売却によらない場合は贈与が考えられますが、その場合は贈与を受けたお兄さんが贈与税を負担することになります。評価額が2000万円ですと、贈与税の額はおおよそ700万円です。購入代金よりは少ないですがかなりの額だと思います。また、何年かに分割して贈与してもらった場合は、上記の700万円よりは少なくなると考えられます。

 

ご返答ありがとうございます。
弟は無償で贈与したいとと言っているのですが、やはりどちらもお金をかけずに済む方法はないのでしょうかね。

 残念ながら無償は無理でしょう。

本投稿は、2019年11月05日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226