地金を売却した際の税金
はじめまして。
地金売却を検討していますが、最近地金相場が上がり、約290万ほどで売却ができそうですが、当方、無職で扶養家族にはいっています。
他に働く予定、収入はありませんが、売却による一時的な収入により、扶養から外されると困るため、売却前に色々と調べていますが、いまいちよくわからない点があり、質問させていただきました。
購入は、5年以上前、当時160万ほどです。
売却価格から購入価格を引き、控除50万をひいて、1/2掛けした金額が収入になりますか?
扶養で保険もはいっているので、130万円の壁は、超えない方がいいです。保険会社により、一時金は、収入として加えないと聞きましたが、保険会社に電話がなかなかつながらないため、先にこちらで質問させていただいています。
お忙しい中、お手数おかけしますが、ご返答をお願いいたします。
税理士の回答

中西博明
ご質問の金地金を売却した場合の所得は、原則、総合長期譲渡所得として課税されます。
譲渡所得金額は290万円−160万円−50万円/2=40万円となります。
譲渡所得が38万円を超えますので、税金上の控除対象扶養親族から外れますが、社会保険の被扶養者の所得要件は臨時的所得である譲渡所得は除かれますので、被扶養者から外れることはありません。
ご返答いただき、ありがとうございます。
一点お伺いしたいのですが、まだ売却はしていないため、今年中に売却をすると、確定申告は、2021年2ー3月になるかと思いますが、基礎控除は、2021年から48万円になると耳にしたため、今年売却では、譲渡所得48万まで控除になりますか?
お手数おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

中西博明
令和2年から基礎控除額は48万円になりますので、所得税はかからないことになりますね。
ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。
贈与税、所得税の支払いが必要と認識していますが、来年の確定申告になるため、所得税の申告は、無しで大丈夫と知り安心しました。
贈与税、支払いにいきます。
本当に、ありがとうございました。
おはようございます。
一点教えてください。
基礎控除を引いた後、48万円以下(2021年2ー3月に確定申告文)、の場合、確定申告は、しなくてはいけませんか?
譲渡所得、一時だけの所得を証明する課税証明書の提出がもしかしたら必要になるかもしれない場合、支払う所得税がなくても、確定申告は、するべきですか?
お忙しい中、お手数おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

中西博明
確定申告は必要ありませんが、税務署の所得証明が必要であれば確定申告しておく必要があります。
市役所の課税証明でよければ、住民税の申告をすれば証明してもらえます。
何度もありがとうございます。
住民税のことがすっかり頭から抜けていました。
この状況で、住民税は掛かってきますか?
その場合、どのように支払えば良いでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

中西博明
住民税は所得が35万円(令和3年以降は45万円)以下であればかかりませんが、超えると申告、納税が必要となります。
早々にありがとうございます。
金の上昇により45万を超えてしまうかもしれない場合、いくらぐらいの住民税がかかりますか?
失礼な質問になってしまい、すみませんが、教えていただけましたら、幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

中西博明
45万円を超えた金額の10%と思ってください。
※他に均等割が少しかかります。
この度は、何から何までご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。
本投稿は、2020年01月07日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。