税理士ドットコム - [所得税]土地の等価交換後、売却を検討しています - 借地権割合60%で50/100坪ずつでは等価交換にはな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 土地の等価交換後、売却を検討しています

土地の等価交換後、売却を検討しています

所有している100坪の土地を貸しています。(借地権割合60%)
賃借人は土地のちょうど半分くらいのスペースに建物を所有し住んでいます。
土地を50坪ずつで等価交換しようと話をしています。
この場合は交換差金は発生しないと考えて良いでしょうか?
また、私が所有する土地については売却を考えています。
交換の特例からは外されてしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。

税理士の回答

借地権割合60%で50/100坪ずつでは等価交換にはならないと思われます。
下記リンク先をご参照ください
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3505.htm

交換後の土地の売却は、交換後の区分(おそらく宅地でしょうか)が変わらなければ、交換の特例から外れることは無いと思われます

本投稿は、2020年01月30日 04時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地等価交換したのに所有権移転登記をしていなかった

    平成30年8月に土地等価交換をしたのに平成31年度の固定資産税の支払通知が来たので税理事務所に確認したところ、交換した相手側の所有権移転登記がされておらず名前が...
    税理士回答数:  2
    2019年09月20日 投稿
  • 等価交換した土地の売却

    80年間借地に居住していましたが、建物を取り壊し、地主と借地権と底地の等価交換をしました。約30坪の土地を得ましたので、一年以内に売却を考えてます。売却した場合...
    税理士回答数:  2
    2019年10月09日 投稿
  • 借地権と底地の等価交換

    お世話になります。 現在土地を借地として貸していて、借地権と底地の等価交換をしたいと思っています。 借地権割合は60%なのですが、半々での交換を考えています...
    税理士回答数:  1
    2017年10月21日 投稿
  • 土地等価交換の件

    昨年土地の等価交換(金銭の受け渡しは発生していません)を致しました。土地は取得して1年弱です。また、土地のへーべー数は、自分の方が0.01へーべー多いです。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年03月11日 投稿
  • 土地の等価交換について

    母の土地Aと伯母の土地Bを不動産等価交換の特例を使って交換したいのですが、評価額はおそらく土地Bの方が100万ほど高いと思われます。(差額は土地Bの20%以内に...
    税理士回答数:  1
    2017年08月28日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226