所得税について
現在、夫婦共有名義の自宅を離婚に伴い任意売却することになりました。自宅は、長期優良住宅の認定を受けており、4年程経ちました。
銀行でお互い共有名義で約50%ずつローンを組み、夫の口座より一括で引き落としされています。毎年の年末調整時に銀行から2通控除のための書類が届き、それを会社へ提出しています。
そして今回、妻である私のみ転居を予定しており売却完了まで、夫は売却完了時まで自宅に居住します。
今回の質問は、2点あります。売却金額は確実に購入金額を下回り、返済に当てる予定になっていますが、私に対する所得税はかかってくるのか。そして、それがどういった形で請求されるのかということです。
税理士の回答

安島秀樹
売却金額が、減価償却費を引いたあとの取得費を下回るということなら、なにも税金はかかりません。申告をする必要もないです。
本投稿は、2020年03月29日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。