[所得税]納税額を想定したい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 納税額を想定したい

納税額を想定したい

初めまして。
所得税と住民税についておおよその予測を立てたくて質問させて頂きます。

年間収入
給与1800万
家賃収入444万(青色申告額330万)
投資収入2000万 (海外口座+国内口座)
住居地:東京

①投資収入の内訳として、海外口座1000万+国内1000万とした場合、
海外口座は総合課税なので②、国内口座は分離課税で1000×20.135%で良いでしょうか。

②海外口座の分は雑所得として1800−220(基礎控除)+330+1000=2910
2910×40%-279.6=884.4万が所得税、2910×10%=291万が住民税、このような計算で良いでしょうか。

③節税方法として何かアドバイスを頂けませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

①株式投資でしたら海外口座分も分離課税となります、FXなど株式以外の投資でしたらご認識の通りで問題ないと思われます。

②税額の計算方法はあっていますが、給与の支給時に所得税が源泉徴収されている場合は、その分を計算した所得税額(884.4万)から引きます

③②で所得の合計「2910」を出した後に、所得控除というものを引くことができます。この控除を漏れなく適用することが節税になりますので、利用できるものがないかよく調べてみてくださいhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/shoto320.htm

参考URL参考にさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年05月14日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224