雑所得に当てはまる所得について!
雑所得とはその他給与や不動産などに当てはまらない所得であると認識しています!そこでお伺いしたいのですが具体的に雑所得として扱われる所得にはどのようなものがあるのでしょうか??FXの利益は雑所得と聞いたことがありますが他にも色々あるかと思います!できるだけ詳しく教えていただけるとありがたいです!よろしくお願いします!
税理士の回答

出澤信男
雑所得とは、他の9種類の所得のいずれにも当たらない所得をいい、公的年金等、非営業用貸金の利子、著述家や作家以外の人が受ける原稿料や印税、講演料や放送謝金などが該当します。詳細については、以下の国税庁HPをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1500.htm
ご回答ありがとうございます!国税庁HP見てみました!早速なんですが来年度の確定申告書の見本がアップされてましたが雑所得のところに業務という欄が新しくできていますがこれは業務委託での副業なんかが当てはまるのでしょうか??先生の見解を知りたいです!

出澤信男
業務委託契約の場合でも、開業届を提出していれば、事業所得になります。しかし、開業届を提出していなければ、雑所得での申告になります。相談者様のご理解の通り、副業などが該当すると思います。
本投稿は、2020年07月29日 13時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。