仮想通貨の確定申告について
お世話になります。
仮想通貨に手を出してしまい、利益が出てしまい、金額を引き落とそうと思いましたが、利益の分の税金を先に別途現金で払わないと払えませんと言われています。
先に別途現金で支払うのはとてもおかしい話なので弁護士も警察も払うなと言っています。
私が愚かで騙されて溶かしてしまうだけならまだいいです。
ですが、取引をしてる以上確定申告は必要と言われた時に払う金額がありません。
これは正当なものですか?
手元に来るか来ないか分からないお金を口約束だけで先に納税しろと言われて納得できません。
またなぜ納税が先なのか意味が分かりません。総資金の20%と先に払えと言われています。
弁護士や消費者センターは不当なので払う義務はないと言っています。
お金を払われればもちろんそれは税理士さんにお願いして納税をします。
税理士様のご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
税理士の回答
仮想通貨で税金を別途現金で支払うというのは聞いたことがありません。
詐欺ではないでしょうか?
100歩譲って税金をその取引所に対して支払う必要があるにしても、利益の額から税金を差し引いて残額を引き出せるはずです。
仮想通貨で利益が出た場合には、来年の2月16日~3月15日の間に、税務署に対して確定申告をし、税務署に対して納税をします。
仮想通貨の業者に納税する必要はありません。
お世話になります。
ご返信ありがとうございます。
【仮想通貨で利益が出た場合には、来年の2月16日~3月15日の間に、税務署に対して確定申告をし、税務署に対して納税をします】
これについては今回の取引でもその対象なのでしょうか?だとしたら何としても今回で出てしまった利益を支払ってもらう必要があります。これは弁護士に相談でしょうか?仮に詐欺ならもう諦めがついているので、悔い改め頑張りますが詐欺にあってさらに確定申告まで払えは納得できませんし不当だと思います。騙された私が悪い。それは分かります。ですが先に税金払えはとてもおかしいし、こんな取引ではい確定申告の税金発生してますもおかしいと思います。
いかが思いますか?
今回のケースですと確定申告をする必要はありません。
おそらく誰でも利益がでるようになっていて、それを引き出すためにお金を騙し取っているように思います。
その仮想通貨の取引業者は有名な業者でしょうか?
インターネットで評判を検索して同じ様な被害に遭っている方がいないか確かめてみると良いと思います。
利益以外の預託金もお金を払わなければ引き出せないようでしたら、弁護士に相談した方が良いでしょう。
【今回のケースですと確定申告をする必要はありません】それを聞いて少し安堵しました。ありがとうございます。一応税務署や金融庁、消費者相談センターにも行きました。
分かりました。調べてみます。
来週弁護士に相談に行くので、色々聞いてみます。
本投稿は、2020年10月16日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。