[所得税]パパ活の税金についてです。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. パパ活の税金についてです。

パパ活の税金についてです。

副業禁止の会社で働いています。パパ活は副業と見なされないとされていますが、その場合受け取る現金が合計110万を超えなければ税金がかかることはないということでしょうか。
また、副業と見なされ、20万以上の現金受け取りで所得税を支払わなければならないことはありますでしょうか。

税理士の回答

パパ活の収入は、通常は贈与になり年間110万円を超えれば贈与税の申告が必要になります。なお、雇用契約の形で収入を得ていれば、給与所得になり所得税を支払うことになります。

ご回答ありがとうございます。
それではこちらが、贈与であるという認識でいれば、手当ては所得にはならないということでしょうか?
どちらか一方が雇用契約という認識でいてしまうと、給与所得になってしまうということでしょうか?

お互いに贈与という認識であれば、所得にはなりません。また、支払う方が雇用契約という認識であれば、給与所得になります。

とても分かりやすかったです。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年10月22日 03時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パパ活での所得税について

    会社員ですがパパ活をしております。もし今後のパパ活で年間受け取る額が20万円以上になった場合、副業として取り扱うと所得税がかかりますよね? 私の会社では住民税...
    税理士回答数:  2
    2020年09月03日 投稿
  • パパ活の税金対策

    パパ活をしているのですが複数の方から手渡しだったり振り込みだったりで金銭を受け取っているのですが税金の仕組みがあまりわからず困っています。所得税ではなく贈与税に...
    税理士回答数:  1
    2020年07月08日 投稿
  • パパ活について

    正社員をしながらパパ活を始めました。 この場合の税金は所得税か贈与税どちらになりますか? 現在既にパパ活で150万円を受け取っています。
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿
  • パパ活における贈与税について

    今年1年パパ活をして現金と社会通念上相当と認められる様々なものを受け取ったとします。それらの合計金額が110万を超えたら贈与税が発生しますか?
    税理士回答数:  2
    2020年10月22日 投稿
  • パパ活での手当は、副業になるでしょうか?贈与となるでしょうか?

    パパ活サイトで知り合った男性から月50万頂いているのですが、この場合「贈与」にあたりますか?それとも「副業」になるでしょうか? 副業が禁止の会社なので、パ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月19日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236