[所得税]Web会議 日当 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. Web会議 日当

Web会議 日当

お世話になります。
昨今、Web会議が頻繁に行われるようになりましたが、旅費規定を改定して、Web会議に参加した際、5,000円の日当を支出する事となりました。この日当ですが、所得税の取り扱いはどのようにしたら良いでしょうか?また、所得税を非課税にする事は可能でしょうか?

税理士の回答

昨今、Web会議が頻繁に行われるようになりましたが、旅費規定を改定して、Web会議に参加した際、5,000円の日当を支出する事となりました。この日当ですが、所得税の取り扱いはどのようにしたら良いでしょうか?


上記の文章を拝見する限りでは、所得税法第9条・所得税法施行令第18条~30条に規定されている非課税所得には該当しないため、給与として取り扱い源泉徴収を行うことになると思われます。

また、所得税を非課税にする事は可能でしょうか?


日当の5,000円が実態として通信費等の実費の精算であるような場合でなければ非課税とすることは難しいと思われます。

本投稿は、2020年12月16日 00時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • WEB会議システム

    個人事業主初心者です。 WEB会議システムを構築するために60インチのテレビを購入したいと思っているのですが、例えば30万円のテレビを購入した場合、購入年...
    税理士回答数:  1
    2016年12月17日 投稿
  • 旅費 日当の課税について

    学校法人です。国外旅費規程の改正に伴い、課税が必要か教えてください。 通常の日当が5000円、学生引率時にはプラス4000円と明記した場合、4000円に関...
    税理士回答数:  2
    2018年01月27日 投稿
  • 旅費日当について

    旅費日当は食費や雑費などの補てんとして支払われるものだと思うのですが、 以下の3点については別途清算し、損金算入してもいいのでしょうか? それとも、日当で賄...
    税理士回答数:  2
    2016年04月29日 投稿
  • 旅費日当に関して

    会社設立し、出張が、多いので、旅費日当を使いたいと思いますが、長期出張でも、問題ないですか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿
  • 旅費日当について

    株式会社で飲食店を経営しております。店舗はまだ札幌市にしかなく代表者の私は東京に住んでおります。店舗の視察や打ち合わせ等で札幌へは月に2ー3回行くのですが、この...
    税理士回答数:  1
    2018年05月16日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,657
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,358