臨時的に支払われる賃金
初めまして、今まで給与・経理を担当していた方が引き継がなく辞めてしまい、その為今の仕事を続けた状態で給与計算から経理まで勉強して仕事をする事になり、その対価として臨時的に30万近くのお金を貰える事になるのですが、この場合、給与の振り分けは臨時的な支給で良いのか?
社会保険、雇用保険、所得税はどうな処置をとるのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
臨時の賞与が良いと思います。
その場合には下記に記載。
毎月の給与に加算する場合には、毎月の給与計算で行います。
3月は、社会保険は変わりません。
雇用保険は引きます。
2等級の差があれば、3ケ月後に、改定の書類を出します。
社会保険事務所にお聞きください。・・・自六つの勉強にもなります。
30万円が賞与なら、社会保険事務所に賞与の届出を出します。
もちろん社会保険は引きます。雇用保険も引きます。
じっくりと、社会保険事務所に電話をして、実務の勉強をすると、力が付きます。
取り敢えず、臨時の賞与で対応する事に致します。ありがとうございました。
本投稿は、2021年01月14日 05時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。