[所得税]一時所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 一時所得について

一時所得について

一時所得について質問です。一時所得の計算の中に総収入と書かれていますが、この分は給与所得や雑所得を合算したものでしょうか?それとも一時所得に対応する収入のことでしょうか?

税理士の回答

一時所得に該当するもののみです。
よろしくお願いいたします。

対応頂きありがとうございます。一時所得の該当分にて計算します。

本投稿は、2021年02月06日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • レビューを書くとギフトカードが貰える場合は一時所得か雑所得か

    Amazonで商品を購入した際、レビューを書くとメーカーが1500円のギフトカードをプレゼントするというカードが入っていました。このような、レビューを書いてギフ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月17日 投稿
  • 一時所得 支出した金額が総収入金額を超える場合

    国税庁のホームページの「一時所得」のページに書かれている「総収入金額」について教えてください。 配当金よりも、配当金を得るために支出した金額のほうが多い場...
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • 一時所得と雑所得

    こちらのサイトで >>事業でも一時でもないなら「雑所得」 事業所得でも、一時所得でもないギャンブル収入であれば、雑所得として扱われる可能性があり...
    税理士回答数:  5
    2018年06月13日 投稿
  • 一時所得 納税計算

    競馬、競輪などで得た払い戻し金は一時所得に分類されるかと思います。確定申告した際の納税額の計算法を教えてください。 例えば 競馬、競輪払い戻し金 ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月26日 投稿
  • 給与所得と一時所得

    弊社は、あるグループ会社の1社であり、親会社の厚生年金基金に加入し、退職金は厚生年金基金の第一種退職年金の比率が高い設定でした。 然しながら、弊社の会社が他社...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231