税理士ドットコム - [所得税]国内源泉所得と国外源泉所得について - 1 それでいいと思います。2 フィリピンで制作作...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 国内源泉所得と国外源泉所得について

国内源泉所得と国外源泉所得について

国内源泉所得と国外源泉所得について調べていたのですが、自分の認識で合っているのか不安なので質問させてください。

私は現在フィリピンにある非日系企業で2年働いており、日本非居住者です。(自分の認識上)

自分は副業としてWeb制作を始め、毎月10万程、日本から、私の日本の銀行口座に振り込みがあります。(当たり前ですがフィリピンに居るので、制作はフィリピンで行っています)

上記の2点を踏まえた上で質問があります。

1. 日本の税法について調べたときに、非居住者の場合は原則として『日本国内で生じた所得(国内源泉所得)にのみ課税とあった為、私が得ている副業の収入は国内源泉所得には当たらず、税金の対象外という認識で間違いないでしょうか?

2. フィリピンの税法を調べたときに、外国人居住者の場合は、フィリピンから発生している収入に関しては所得税は発生するが、フィリピン国外で発生している収入は課税の対象外であると書いてありました。こちらも税金の対象外という認識で間違いないでしょうか?

3. 副業で得た収入を日本の口座からフィリピンにウェスタンユニオンなどで送金してフィリピンで受け取った場合に、税金などはありますでしょうか?

長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1 それでいいと思います。

2 フィリピンで制作作業をしているので、日本からもらう報酬はフィリピンの国内所得で、フィリピンで課税の対象になると思います。

3 おおきな問題はないと思います。

本投稿は、2021年06月25日 02時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314