冬賞与の所得税控除について教えてください - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 冬賞与の所得税控除について教えてください

冬賞与の所得税控除について教えてください

先日、冬賞与の辞令が出て明細を確認したところ、所得税の控除額が高すぎて驚きました。
支給額に対する比率では約35%。
今年の夏、昨年の冬の実績がそれぞれ約20%、約19%でしたので、計算間違いではないかと思い、会社の人事部に問い合わせたました。
回答としては、「夏の賞与から控除できる所得税額の上限が法令で決まっている。
それを超えて控除しなければならない場合、冬賞与から控除することになる。」とのことでした。
その後、自分でいろいろと調べましたが、「夏賞与から控除できる所得税額の上限」について記載されている文献はどこにも見当たりませんでした。
「最終的には年末調整で還付される可能性もある」みたいなことも言われましたが、もしかすると何か計算ミスがあったりするのではないかと勘繰ってしまいます。
この会社からの説明は正しいのでしょうか?
また仮に何か計算間違いがあった場合も、年末調整で還付されるのでしょうか?
もし会社が間違っていたとしたら、放置して税金取られ損になるのではないかと不安です。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

賞与に対する税額は「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」により前月の給与収入をベースに算定されます。この算出表は国税庁ホームページでも見れますので確認してください。
「夏の賞与から控除できる所得税額の上限が法令で決まっている」という点は聞いたことがありません。しかし、最終的には年末調整で還付される可能性もあるという点は間違いありません。そこで、年末調整による税額が正当なものかを確認することが肝要と考えます。

本投稿は、2021年12月02日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賞与の所得税について

    いつも拝見させて頂いております。 勤続10年、年3回の賞与が出る会社です。 (夏、決算、冬) 8月決算で、先月末に決算賞与を頂いたのですが、所得税が明...
    税理士回答数:  1
    2021年10月08日 投稿
  • 賞与の所得税について

    今月初めて賞与を受け取りました。 しかしながら、いつもと違い所得税があまりにも高かったので、 自分でシミュレーションしたところ、人事部で何か計算を間違ったの...
    税理士回答数:  1
    2019年10月02日 投稿
  • 賞与所得税について

    冬賞与の所得税が夏賞与の倍近く控除されています。 過去3回給料を間違えられているので、正しい金額が控除されているか不安なため、1度ご教示いただけないでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2017年12月09日 投稿
  • 賞与にかかる所得税について

    先日、会社からわずかながら夏季特別一時金が支給されました。 元々ボーナスは支給されない職制(事業所限定社員)なのですが、この一時金は正社員に支払われるボーナス...
    税理士回答数:  2
    2019年07月04日 投稿
  • 賞与の源泉所得税について

    役員賞与の源泉所得税額について教えて下さい。 10,000,000円の支給、扶養家族は一人です。 控除社会保険料は468,730円で課税対象額は9,531,...
    税理士回答数:  3
    2018年06月20日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277