源泉徴収税額と毎月の所得税の合計について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 源泉徴収税額と毎月の所得税の合計について

源泉徴収税額と毎月の所得税の合計について

会社員で、給与は1ヶ所からのみもらっている者です。
昨年の源泉徴収票の源泉徴収税額(A円)と昨年1~12月の所得税合計(B円)(給与・賞与からの天引き)が異なっています(A<Bとなっています)。
今年の1月に、B-A(円)の2割弱が「所得税過不足額」として還ってきていますが、本来、B-A(円)の全額が返還されてくるものではないでしょうか。

税理士の回答

ご質問の内容から判断するとそのとおり、源泉徴収税額のうち年末調整の結果徴収しすぎた税額はその全額が還付されるはずです。
具体的には一度、勤務先の給与担当にお尋ねください。

中西先生、ご返信ありがとうございます。
今年1月の還付の他に、昨年12月にも還付されており、そちらを見逃しておりました。
合算したところ、金額が一致いたしました。お騒がせし、申し訳ございませんでした。

本投稿は、2021年12月12日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367